わらびでの仕事が終わり家に帰る時間には、もう外は真っ暗。寒がりの私は、ダウンコートを着て手には手袋、首にはマフラー。そして街のネオンを眺めながらバスを待っています。もうこんな季節になったのですね。早いものです。
申し遅れましたが、今週は嶋田が担当させて頂きます。宜しくお願いします。
先日久しぶりに、東京文化会館へウィーン室内弦楽オーケストラのコンサートに行ってきました。大曲はありませんでしたが、小曲を20曲くらい聴いてきました。バロック音楽からロマン派まで程よく楽しめるプログラムでした。ところで、コンサートの何がいちばん良かったかというと、コンサートマスターの人柄です。コンサートマスターを務めながら指揮もされるところが普通のオーケストラにはないところです。曲の途中で、私達聴衆に手を叩いてと言わんばかりにジェスチャーしてみたり、アンコールでは「きよし、きよし」と聴衆に向かってかたくなな日本語で言うので、あぁ、これからきよしこの夜を演奏するから一緒に歌ってと言いたいのだなと伝わり、オーケストラと一緒にきよしこの夜を歌いました。私の席は、幸い舞台のすぐ側だったので(席は1階席から5階席までありました)良くみえたのですが、アンコールが終わって退団する時はこちらに向かってバイバイと手を振りながら帰っていかれたので、私も思わず大きく手を振って、心の中で来年もまた来てね〜と叫び、ずっとずっと手を振っていました。
ピアスタッフ 嶋田綾子
- ホーム
- わらびの愉快な仲間達
- スタッフブログ
- ウィーン室内弦楽オーケストラ