初体験💕

皆様ごきげんよう✨看護師の濱名です。少しずつ暖かくなってきたと思ったら急に寒くなったり…春が待ち遠しいですねー🌸

今回は、中1・息子の初体験についてです!(早熟😍)ちなみに、私は高校1年生の夏でした❣️(セキララ✨)

で、初体験のお相手は…

ジャーン‼️米津玄師さんです❣️(あ、あぁ…そっち??と思った大人の皆様、ピュアなハートが迷子ですよ😇)

アルバム購入特典のシリアルナンバーで応募したら、見事当選したのです‼️✌️✌️✌️ヤッター🙌🙌🙌

今回は、「ファミリー席」というカテゴリーでした。ファミリー席は、大人と15歳以下の子どもとのセットの席です。着席でのライブ鑑賞だったので、小さい子も見やすいし、老体にも優しい💕

息子と2人で電車に乗って出かけるなんて、初めてです。我が息子、電車に乗る前にわざわざカードケースからSuicaを取り出していたので、何やってんの???と聞いたら「改札に通すから」と。おいおい💦Suicaは古来からタッチアンドゴーのシステムですよ!と説明すると「おー!文明すげー✨」と言う伝説ワードを発した輩です。🤣

そして、息子は初めてのLIVE参戦‼️これからLIVEだと言うのに、ドームの周りにある観覧車やジェットコースターに目を奪われておりました。(まだまだお子ちゃまだな…😏)

チケットが当選してから、息子はLIVEをとても楽しみにしていました。テスト勉強もちょっとだけ頑張って、家のお手伝いもいつもよりは少し一生懸命取り組んでいたかな??(口答えはいつも通りでしたが💦)

息子の感想「最高!!迫力満点で、面白さもあり、俺の好きな米津の歌も聴けてマジ最高」だそうです。(語彙力…3点💦)

まー、楽しかったみたいで、母としては良かったです。(もちろん、母も楽しかったです。五十肩で右手は上がりませんが🤪)

私、基本的に流行り物には飛びつかない主義なのですが、何故か米津さんの音楽は心に引っ掛かる……何故だろうと思っていたんです。

米津さんが影響を受けたアーティストとして平沢進さんのお名前を挙げています。私は10代後半で平沢進さんの音楽に出会って以降、平沢さんの音楽が大好き。そんな音楽的な繋がりがあるからなのかなー?なんて、勝手に解釈しています。平沢進さんについては、一言ではとても説明できないので、気になる方はご自身で調べてください!(雑!!)

帰りは、激混みの水道橋の駅を避けて、一駅先の飯田橋まで歩き、ガラガラの東西線に乗って優雅に帰宅しました❣️(看護学校があった界隈なのでね!)

そんなこんなで、息子との初めてのLIVE鑑賞は、とても楽しかったです。これからは、親と一緒に出かける機会も減ってくると思うので、金に物を言わせて息子の好みに合わせて、また一緒にお出掛けしたいと思います❣️

楽しんだ分、勉強を頑張ること‼️

私も、お仕事頑張ります💪✨

濱名

関連記事

  1. 写経大会と紫陽花

  2. 楽しみにしていること

  3. 最近ハマっているもの😊

  4. 日々是好日

  5. 運動会なお話✨

  6. 夏の思い出

PAGE TOP