皆さんこんにちは⭐️
今週ブログ担当 看護師 下村です。
昨日の雨は凄かったですね💦所々道路が水浸しで、冠水するんじゃないか?!心配になりましたが、午後には雨足弱まりホッとしました☺️
昨日は台風の影響で涼しかったけれど、今年の夏は暑かったですね💦日中は 外に出るたび熱気を感じました!!
暑さが厳しい中、各地では今まで自粛されていたイベントや行事が再開してましたね!
四街道でもふるさと祭りが開催しました!
2日間の開催は4年ぶりということで、
祭り当日はとても賑わっていました!!
私は自治会の係でお神輿の練り歩きに参加させていただいたのですが、お神輿の担ぎ手の皆さん!!とても楽しそうで生き生きしてました〜😆
息子も両日 お友達と一緒にお祭りに行きました!
夏休みの宿題で「四街道の特徴を調べる」という課題があり、息子はふるさと祭りを題材にあげてました。ので、その学習?!🔍も兼ねてでしたが、、、
結果、出店でポテト🍟買って、ジュース買って、かき氷🍧食べて、、、、花火🎆見て帰ってきました!!😆祭り大満喫!
課題はPowerpointを使いパソコンで作るので、自分で撮ったお祭りの写真を使うという話だったはずですが、、、、
花火の写真しかない💦😰
よくよくきくと、
お神輿は見ずに、、、櫓は素通りしたと💦
とりあえず
⭐️お祭りの目的→神様に感謝すること
⭐️神輿とは→お祭りの時に神様がのる乗り物。
災厄を清めたり、人々の願いを聞き入れるために皆で担いでまわるんだよ。
というところを説明📖
完全後追い学習ですが😅
お祭りの意味を知る良い機会になったと捉えます!!
結局息子は、自分の撮ってきた花火の写真で課題作成!!
「僕は出店を回っていて、お神輿の写真を撮り忘れてしまいました。」
と一文添えてました🤣
せっかくなので、息子の撮った花火の写真、
皆様に共有させていただきますね⭐️
昨日からの気温差が激しいですが、皆様体調崩さず過ごされてくださいね⭐️